top_rogo.gif (16396 bytes)

朝鮮 国際園芸家協会に加入 草花栽培の交流、協力を拡大

 朝鮮草花協会が3日、国際園芸家協会(AIPH)に正式加入した。

 世界各国の園芸家たちの交流と協力を促進する目的で1948年に創立されたAIPHには現在、ロシア、中国、米国、英国、フランス、オランダ、日本など、国際的に草花栽培及び園芸業が発展しているとされる26の国が加入している。

 AIPHは世界の草花栽培業界や果園芸業界で主導的な地位にある。世界各国での園芸および草花博覧会の組織を認可し、等級を精査する。また世界的に新たに育種された園芸品種の知的所有権保護や、園芸と関連した交流及び協力活動も積極的に繰り広げている。

 朝鮮の機構加入に対してAIPH総裁のファーボ・ディケ氏(63、オランダ人)は、「2006年中国瀋陽世界園芸博覧会と朝鮮訪問を通じて、朝鮮の草花協会と関係を結ぶようになった」と述べ、「われわれは朝鮮の機構加入を熱烈に歓迎する」と語った。

 一方、朝鮮草花協会のハン・ボヨン局長(55)は、「世界の園芸草花界とより緊密な交流と協力を実現して、これを通じて諸外国人民との友好、親善を深めていく」と、抱負を語った。

 朝鮮草花協会は、1995年6月、園芸業の一分野である草花栽培発展のための国家的措置として創設された。

 協会は平壌の大同江畔にある金日成花・金正日花展示館で、1997年から太陽節(4.15)と2月16日を祝う金日成花、金正日花祝典を催している。

 朝鮮草花協会のソン・ソングク氏(40)は、協会の活動が「草花栽培をはじめとする園芸業全般の発展を積極的に推し進めてきた」と話す。

 彼によると、協会は国家機関と都、市、郡(区域)に整えられた草花栽培温室と、園芸温室を事業体系に組み込んでいる。

 一方、科学者、技術者らによる草花栽培科学技術研究センターを設立、草花科学技術発展のための研究を推進している。また草花栽培の大衆化と技術発展のための科学研究討論会、経験交換会なども行っている。

 協会は多くの外国及び国際機構代表団を招請して、相互交流の門戸を広めている。今回、権威ある国際機構である国際園芸家協会に加入したことをきっかけに、朝鮮での草花栽培事業はより活性化するとみられる。(平壌支局)

[朝鮮新報 2006.11.17]