top_rogo.gif (16396 bytes)

東京で連帯会議 9カ国・地域から参加、「慰安婦」問題の解決 「日本の責務」

立法府での法制定を要求

 既報のように、第9回日本軍「慰安婦」問題アジア連帯会議が11月23〜25日、東京都内で開催された。会議で朝鮮は日本軍「慰安婦」問題に関する立場を表明(代読)し、日本の責任を追及した。各国の参加者たちからも、謝罪と賠償を求める声が噴出し、問題の解決に向けてよりいっそう国際連帯を強化していくことが確認された。

朝鮮、文書で主張

アジア連帯会議では日本軍「慰安婦」被害者が証言し、各国の活動が報告された(11月23日)

 会議には南朝鮮、中国、インドネシア、フィリピン、台湾、東ティモール、カナダ、米国、日本から日本軍「慰安婦」被害者と活動家が参加。23日にアジア連帯会議(非公開)、24日に公開集会が催された。25日には日本政府と国会への要請活動と参議院議員会館前でのスタンディングデモ、院内集会が行われた。

 朝鮮日本軍「慰安婦」および強制連行被害者補償対策委員会(朝対委、女性同盟中央の丁煕子副委員長が代読)は、朝鮮国内の被害者の現況と同委員会の活動に言及し、日本は朝鮮が日本帝国主義の植民地支配から解放されて60年以上経った今日まで、過去の犯罪行為に対する清算を行っていないと非難した。

 そして、日本軍「慰安婦」問題をはじめ過去の反人倫的犯罪に対する清算は日本政府が必ず実行すべき法的責務であり、回避できない歴史的過程だと強調。日本政府に対し▼過去のあらゆる反人倫的犯罪に関する全資料の公開と真相究明▼国家名義の謝罪と賠償▼すべての反人倫的犯罪の教科書記述と教育などを求めた。

各国で決議採択

 会議では各国の活動家がそれぞれの活動と今後の課題などについて発言(別項参照)し、9人の日本軍「慰安婦」被害者が証言を行った。

 近年、日本軍「慰安婦」問題の解決を求める国際的な世論が高まりを見せ、世界的な連帯が形成されつつある。

 10月には南朝鮮の国会で、11月には台湾立法院で公式謝罪と国家賠償を求める決議が採択された。オランダ議会、EU議会、カナダ議会、米国下院でもすでに同様の決議が採択されている。

 今回の会議に参加した南朝鮮・民主労働党の郭貞淑議員は、「この問題は被害者が生きているうちに終結させなければならない」と強調し、「日本が依然として事実を隠ぺいし、否定していることは、正常な国家としての尊厳を否定し、国際社会の不信と孤立を招く自滅の道」だと指摘した。

 また、カナダ、フィリピン、EUの議員がビデオ出演し、責任を回避し続ける日本政府に強い不満を示し、問題解決を訴えた。米下院のナンシー・ペロシ議長、マイク・ホンダ議員、台湾の議員も連帯のメッセージを寄せた。

「最悪の政治状況」

 公開集会では、日本軍「慰安婦」問題の解決を日本政府と国会に求める決議が採択された。

 決議は、日本政府が▼事実を認め謝罪し▼謝罪と賠償を実現するための行政的、立法的制度を整え▼日本軍「慰安婦」問題を否定する言論に反論し▼歴史教科書への正しい記述と教育を行い、国会が特別法を早期に制定することを求めた。

 日本軍「慰安婦」問題の加害当事国である日本では今年、宝塚(3月)、清瀬(6月)、札幌(11月)の3市議会が政府に日本軍「慰安婦」問題解決を求める意見書を採択した。

 しかし一方では、中学、高校教科書から「慰安婦」問題の記述が激減し、首相自ら「慰安婦」問題を否定する発言をするなど、逆行する動きが顕在化した。最近では「侵略国家は濡れ衣」だとの認識を航空幕僚長が論文で明らかにし、司法においては、日本軍「慰安婦」関連裁判10件中9件が最高裁で請求を棄却されている。

 このような日本国内の状況について、会議に参加した被害者や各国の活動家らは大きな憤りと憂慮を示していた。

 今会議実行委員会は麻生政権に対して、「戦前と変わらぬ思想の極右政権というべき内閣で、(「慰安婦」問題の解決を求める運動にとって)安倍内閣同様の最悪の政治状況」との認識も示した。

 同会議実行委員である坪川宏子さんは、10数年間の経験に基づき今後の運動について「司法による解決は困難であり、立法府での解決が主となる」と指摘する。そして、民主、共産、社民、新党日本の野党4党が推進している「戦時性的強制被害者補償の促進に関する法律案」を可決させるために議員などへの働きかけを強化していこうと訴えていた。(呉陽希記者)

会議参加者の発言(要旨)

[朝鮮新報 2008.12.5]