top_rogo.gif (16396 bytes)

東日本大震災 大阪 中西、泉州支部でチャリティー行事

同胞たちの心を一つに

 現在、各地で東日本大震災による甚大な被害を受けた同胞たちへの救援活動がさまざまな形で繰り広げられている。10日、大阪では当初予定していた花見などの企画を変更し、チャリティー形式でイベントを行った。総連中西支部ではチャリティーコンサート、総連泉州支部ではチャリティー野遊会が催された。チャリティーの収益金は、被災同胞をはじめ一部は日本の行政を通じて被災地の人々に渡される。

中西

中西支部のチャリティーコンサートに出演し、人気を博した大阪朝高吹奏楽部の合奏

 生野朝鮮初級学校の講堂で開かれた「東日本大震災支援チャリティーコンサートin中西」には、200余人の同胞たちが駆けつけた。公演は、被災同胞たちへの救援活動の様子などを収めた映像が上映された後、朝青員たちの力強い歌声で幕を上げた。続いて、空手の演舞、独舞、バンドのミニライブなど多様な演目が舞台に上がった。

 阪神淡路大震災時に創作され、同胞たちに力を与えた歌「ひと時でもはやく(廃獣虞亀 希 察軒)」などを披露した大阪朝鮮歌舞団の金慶愛さんと女性同盟メンバーらによる演目では、涙を流し聞き入る同胞たちの姿もあった。とくに終幕を飾った大阪朝鮮高級学校吹奏楽部の合奏「ウリハッキョは私たちのふるさと」は、観覧者たちから絶賛された。公演を観覧した李文雄さん(61、巽北2分会)は、「ささやかながら支部で同胞たちの力を一つに、救援活動ができて良かった。手作り風の公演だったので、より気持ちが届くと思う」と感想を述べた。

 舞台にあがった大阪朝高・吹奏楽部の呉有華さん(高3)は、困難に直面したときに発揮される同胞たちの力の大きさを実感したという。「観覧した同胞たちの表情から力を得たし、公演の準備過程で同胞たちの団結力を知った。今後、同胞社会に貢献する人材になりたい」。

 中西支部では、恒例の花見の企画を大幅に変更し、チャリティーコンサートを催した。準備期間が2〜3週間と短かったが、総連支部、女性同盟、朝青、青商会役員を中心に、同胞たちが心を一つにして取り組んできた。その過程は、同胞たちが助け合いの精神や組織の重要性、同胞愛を実感する貴重なきっかけとなった。

 同支部の宋東輝委員長は、中長期的に救援活動を行っていくが、被災同胞たちを救援していくために同胞たちが一つになり、中西支部の同胞たちが一つになって支部を盛り上げていこうと、参加者たちに呼びかけた。

泉州

チャリティー公演が開かれた泉州野遊会

 「ガンバロウ! 東日本! 東日本大震災支援 泉州同胞野遊会」(和泉市・黒鳥山公園)には、150余人の同胞たちが参加した。毎年催される野遊会だが、被災同胞と日本市民の助けになればという同地域の同胞たちが思いを込め、チャリティー公演を企画に取り入れた。

 当日は、晴天の空の下、満開の桜を眺めながら1歳の赤ちゃんから92歳の高齢者まで各世代の同胞が七輪を囲み、にぎやかに交流を深めた。

 総連泉州支部の池昇哲委員長は、被災地でなされている、国籍の壁を越えた助け合いの精神を見習おうという意味を込めて花見とチャリティー公演を催したとしながら、「まず同胞たちが気持ちを一つにし、日本市民たちとも手を取り合い支援していこう」と、参加者たちに呼びかかけた。

 2回に渡り行われたチャリティー公演には、大阪朝鮮歌舞団が出演し、朝鮮と日本の歌や朝鮮舞踊を披露した。黒鳥山公園で花見を楽しんでいた日本市民たちは、歌舞団の華麗な舞台に足を止めた。それぞれ150余人が観覧し、会場に設置された募金箱に救援金を納めていった。

 福島県から避難してきていたある日本市民は、歌舞団メンバーらの元に訪れ、「被災地のために公演を披露してくれて本当にうれしいし、ありがたい。元気が出た」と感謝の言葉をかけていた。(裕)

[朝鮮新報 2011.4.25]