top_rogo.gif (16396 bytes)

春・夏・秋・冬 (2009.7〜9)

2008年

9月

9月30日
 2年ぶりに再開された北南の離散家族の面談。高齢の人たちが涙ながらに抱き合う姿をテレビで見ながらうれしく思う反面・・・

9月28日
 中井洽・拉致問題担当相は「北朝鮮には対話と圧力よりも圧力と圧力で臨むべきだ」と発言した。政権が変わったとはいえ・・・

9月25日
 始動した民主党政権下で、大手の新聞、テレビなどが大慌てをしている。原則、官僚トップの事務次官記者会見が廃止され、大臣会見の場が・・・

9月24日
 「米朝間協議を再開するチャンスを得ている」。レオン・パネッタ米CIA長官は18日、ブルームバーグ社とのインタビューでこのように述べ・・・

9月16日
 2002年9月17日、朝・日の首脳がサインした朝・日平壌宣言。「朝・日間の非正常な過去を清算し、懸案事項を解決して結実ある政治・・・

9月14日
 南朝鮮の民間団体、太平洋戦争犠牲者奉還委員会(奉還委)は、日本の平和寺本山が各地の寺院から集めたという110人分の・・・

9月11日
 世論の圧倒的多数の支持を背景に発足することになった民主・社民・国民新党3党連立政権。朝鮮敵視、在日朝鮮人弾圧に狂奔した・・・

9月10日
 総選挙での惨敗を受けて、自民党内が揺れに揺れている。4日に行われた全国幹事長会議では、「党総裁選の地方票を増やすのは・・・

9月4日
 日本の総選挙が終盤を迎えた8月下旬、米国務省、財務省、国家安全保障会議、国防総省の代表が訪日した。目的は・・・

9月2日
 民主党の圧勝で終わった衆議院総選挙。米国では安全保障・外交などで自民党と一線を画すかのように見える民主党に警戒感を抱いているようだ・・・

8月

8月31日
 中国と米国の閣僚が経済、安保問題などについて包括的に話し合った戦略経済対話(SED)で、オバマ米大統領は「米中関係が・・・

8月28日
 被爆国・日本が国是としている非核三原則−核兵器を持たず、作らず、持ち込ませない(1968年)。錦の御旗のように・・・

8月26日
 朝鮮の自衛的な強硬策を「瀬戸際外交」と評し、6者会談を通じた対話の継続をもっともらしく求めてきた日本のメディア。・・・

8月24日
 対話による関係改善で見解一致した金正日総書記とクリントン元米大統領の会談が契機となったかのように、元6者会談参加者が動きだした。ただ1者を除いて・・・

8月21日
 金大中元大統領が亡くなった。祖国解放記念日前から危篤説が流れ、筆者の周囲でも旧知、縁のある人たちはソウルに行くべきかどうか・・・

8月20日
 広島・長崎への原爆投下から敗戦となった8月、NHKをはじめとするテレビでは特集番組がいくつも放映された。原爆の悲惨さや戦死した・・・

8月12日
 南朝鮮の双竜自動車本社工場で2カ月以上にわたって続いた労組員たちによる篭城。経営再建策として会社側が示した・・・

8月10日
 街宣車に特攻服。右翼団体の定番だが、近頃は「正装でデモ」の右翼団体が各地で幅を利かせている。「不逞朝鮮人を日本から叩き出せ」などと・・・

8月7日
 2000年、ブッシュ次期政権によって阻まれ、今回、9年遅れでようやく実現した平壌訪問。クリントン元米大統領の脳裏にはどういう事が・・・

8月5日
 「春には花見があって夏には8.15を記念した海水浴と、私たちが幼い頃はとにかく同胞たちが集う機会がたくさんあった。・・・

8月3日
 「スポーツの秋」とは言うものの、本紙記者にとっては、スポーツは夏が熱い。「コマチュック」(初級部中央サッカー大会)・・・

7月

7月31日
 国会が解散し、事実上の総選挙に突入した。売れ行きが下落一方の各週刊誌は選挙特需とばかり、選挙区予想に余念がない。・・・

7月29日
 南朝鮮の大統領諮問機関である「民主平和統一諮問会議」は、1日に行われた会議で「李明博政府の対北政策」に関するリーフレットを配布し・・・

7月27日
 「北の判定勝ち」。南のメディアは、東南アジア諸国連合地域フォーラムの閉幕に際し発表された議長声明に・・・

7月24日
 混迷を極めていた日本の政治、とうとう麻生内閣は総選挙に追い込まれた。都議会など、与野党の対決となった一連の選挙で・・・

7月22日
 就任後、これまで諸外国を歴訪してきた李明博大統領。行く先々で対朝鮮包囲網を形作ろうと躍起になっている一方で・・・

7月21日
 太平洋戦争中に建設された防空壕の跡地で、一点の光もない「完全な暗闇」というものを体験した。・・・

7月15日
 南朝鮮発の朝鮮に関するニュースが日本のメディアで取り上げられることはよくある。そのほとんどが朝鮮に否定的なものだが・・・

7月13日
 朝鮮人元軍人・軍属44人の遺骨が9日、南朝鮮に奉還された。8日には遺骨が安置されていた東京・祐天寺で追悼式が・・・

7月10日
 「核なき世界」の実現を高らかに宣言したオバマ米大統領のプラハ演説(4月)は、世界最大の核保有国からのアプローチだっただけに・・・

7月8日
 イタリア・ラクイラで8日から始まった主要国首脳会議(サミット)。4月に発生した地震の被災地での初めての開催ということや・・・

7月6日
 オバマ米大統領が選挙戦で利用して有名になったインターネットツール「Twitter」が注目されている。・・・

7月3日
 先月末、シャトル外交だと日本にやってきた李大統領。麻生首相とは8回目の会談だ。・・・

7月1日
 「実際に行って、いろいろなものを見聞きして話をすることが一番大切だ」。朝・日関係が硬直化している中・・・

[1] [2] [3] [4]