文化 (2006.10〜12) |
12月
〈本の紹介〉 真相レポート 「強制捜査」の不当性について(2006.12.26)〈人物で見る朝鮮科学史−23〉 新羅の科学文化(5)(2006.12.23)
「朝鮮名峰への旅」(23) 荘厳な朱色の太陽 体の底から湧き上がる感動(2006.12.21)
〈本の紹介〉 ハンセン病とともに(2006.12.21)
東京でシンポ 「米軍基地と女性への暴力」(2006.12.20)
〈本の紹介〉 斎藤貴男著「住基ネットの〈真実〉を暴く」(2006.12.19)
06年「やより賞」 「在韓米軍犯罪根絶運動本部」事務局長・高維京さんに(2006.12.18)
開発優先、置き去りの女性たち 「やより賞」高維京(2006.12.18)
東京で任秋子舞踊団特別公演(2006.12.18)
〈本の紹介〉 「人権と生活」23号発行(2006.12.18)
「パッチギ!」続編・製作発表記者会見 今の社会にパッチギを入れるために(2006.12.16)
〈人物で見る朝鮮科学史−22〉 新羅の科学文化(4)(2006.12.16)
〈朝鮮近代史の中の苦闘する女性たち−16〉 独立運動家の妻 李愛羅(2006.12.16)
くらしの周辺−ロハスな歌舞団(2006.12.16)
金剛山歌劇団全国ツアー 千秋楽(2006.12.15)
〈本の紹介〉 「北朝鮮核実験」に続くもの(2006.12.15)
金剛山歌劇団 李淑任リサイタル(2006.12.15)
〈12月−保健だより−〉 冬場に多い食中毒「ノロウイルスに注意!」(2006.12.13)
〈朝鮮服飾ものがたり21〉 モクチャンサム、袈裟(2006.12.13)
〈本の紹介〉 在日本朝鮮人医学協会機関紙 新鮮な問題提起(2006.12.13)
〈本の紹介〉 朝鮮民主主義人民共和国主要法令集(2006.12.12)
千葉でハングル書道展覧会 「八仙女が次世代に託す夢」(2006.12.9)
書道教室の同胞たちが出品した作品(2006.12.9)
〈人物で見る朝鮮科学史−21〉 新羅の科学文化(3)(2006.12.9)
〈朝鮮と日本の詩人-22-〉 中野重治(2006.12.6)
朴玟奎・長崎県朝鮮人被爆者協議会会長を悼む(2006.12.5)
朝大創立50周年記念・アジアの渡り鳥保護国際シンポ(2006.12.1)
パネル討論「アジアの渡り鳥保護のステップは?」(2006.12.1)
北京で「キョレマル大辞典」編さん会議 見出し語の選別、規範の統一など論議(2006.12.1)
11月
〈みんなの健康Q&A〉 心房細動(下)−治療法と対策(2006.11.30)〈朝鮮服飾ものがたりS〉 ナンモ(2006.11.30)
平均年齢72歳、「八仙女の初舞台」書道展(2006.11.29)
群馬同胞芸術祭 同胞、生徒ら310人が参加(2006.11.28)
〈本の紹介〉 日本の中の外国人学校 月刊「イオ」編集部(2006.11.28)
〈人物で見る朝鮮科学史−20〉 新羅の科学文化(2)(2006.11.24)
〈みんなの健康Q&A〉 心房細動(上)−要因と症状(2006.11.22)
〈朝鮮と日本の詩人-21-〉 小熊秀雄(2006.11.22)
〈本の紹介〉 「秋田杉を運んだ人たち」(2006.11.21)
〈人物で見る朝鮮科学史−19〉 新羅の科学文化(1)(2006.11.18)
〈生涯現役〉 在日1世を力強く支える「杖(ヘルパー)」−李仁順さん(2006.11.18)
〈本の紹介〉 済州四.三(2006.11.18)
〈11月−保健だより−〉 感染症と伝染病の違いは?(2006.11.16)
〈朝鮮服飾ものがたりR〉 冠、巾、網巾(2006.11.16)
京都コリアンサロン「めあり」 「高句麗壁画古墳展」華やかに開催 朝鮮の軽視は史実に反する(2006.11.13)
〈本の紹介〉 日本人の朝鮮観 その光と影(2006.11.11)
〈本の紹介〉 「ホヨルチャ、朝鮮を襲う」(朝鮮語版)(2006.11.11)
〈本の紹介〉 拉致問題で歪む日本の民主主義 石を投げるなら私に投げよ(2006.11.11)
くらしの周辺−新しいイメージを(2006.11.11)
6.15民族文学人協会結成 全民族的活動へ大きな一歩(2006.11.9)
第39回学生中央芸術コンクールから 1年の集大成 力込め(2006.11.8)
〈開城 世界遺産登録へ〜その歴史遺跡を訪ねて〜H〉 観音寺と開城市の仏蹟(2006.11.7)
第39回在日朝鮮学生中央芸術コンクール 189演目1727人が参加(2006.11.6)
6.15民族文学人協会が結成 金剛山、「文学の夕べ」も(2006.11.6)
〈朝鮮近代史の中の苦闘する女性たち−15〉 女学校運営者 金貞(2006.11.4)
東京でも華やかに開催 李玉禮創作人形展(2006.11.4)
10月
横浜・崔賢徹個展 瑞々しい風景画 多くの観覧者(2006.10.31)
金剛山歌劇団倉敷公演 「すばらしい公演をありがとう」絶賛の声あふれ(2006.10.30)
「子と孫がつづる李分出物語」 大切な在日1世の生活記録(2006.10.28)
〈本の紹介〉 季刊「前夜」9号 「移動と記憶」特集(2006.10.28)
平壌で尹伊桑音楽会(2006.10.27)
「朝鮮名峰への旅」(22) 豊穣な秋の味覚生む白頭山 トゥルチュク酒やコケモモ、ジゴボウ(2006.10.26)
〈朝鮮と日本の詩人-20-〉 壷井繁治(2006.10.26)
平壌・「南北コリアと日本のともだち展」に参加 画家・イラストレーターの黒田征太郎さん(2006.10.18)
〈連続50年記念 金剛山歌劇団長野公演〉 長野、松本、上田で6回7000余人が観覧(2006.10.16)
〈朝鮮近代史の中の苦闘する女性たち−14〉 朝鮮女子義勇軍 朴次貞(2006.10.3)
〈本の紹介〉 アジア侵略思想のルーツ 近代日本の歴史認識を問う(2006.10.3)
くらしの周辺−ハラボジ、ハルモニパワー(2006.10.3)