top_rogo.gif (16396 bytes)

文化 (2006.4〜6)

2005年

人・サラム・HUMAN
私たちのうた
若きアーティストたち

6月

「朝鮮名峰への旅」(20) 雷鳴響く天池、カルデラ壁つたう雨水、みるみる上昇していく湖面(2006.6.30)
〈朝鮮服飾ものがたりJ〉 スルチマ(2006.6.30)
京都造形芸大に尹東柱詩碑建立 尹東柱の精神 後世に(2006.6.27)

くらしの周辺−「3世ハラボジ」(2006.6.26)
ロシア舞踊団 咸興で公演(2006.6.24)
東京芸術大教授 絹谷幸二氏 高句麗古墳への旅、絵画は時代や国境を越える翼(2006.6.24)
金剛山歌劇団 全国ツアー始まる 西東京公演(17日)皮切りに テーマは「引き継がれる民族の想(こころ)」(2006.6.22)
金剛山歌劇団 2006公演スケジュール(2006.6.22)

〈みんなの健康Q&A〉 アルコールと健康(下)−疾患とのつき合い方(2006.6.21)
〈朝鮮と日本の詩人-12-〉 斉藤茂吉(2006.6.21)
〈朝鮮近代史の中の苦闘する女性たち−10〉 労働運動家 姜周龍(2006.6.19)
〈本の紹介〉 新版 韓国の食(2006.6.19)
〈みんなの健康Q&A〉 アルコールと健康(中)−関連疾患(2006.6.16)

〈朝鮮服飾ものがたりI〉 ペレンイ、チョリプ、カク、カクモ(2006.6.16)
〈金剛山歌劇団・南朝鮮特別公演〉 大盛況のうちに幕 「日本で民族舞踊守る姿に拍手」(2006.6.15)
〈金剛山歌劇団・南朝鮮特別公演〉 「統一近づける公演活動」(2006.6.15)
平和を愛する芸術家の集い展 「世界の平和を心から願う」(2006.6.12)
〈本の紹介〉 戦争とジェンダー 社会的革命より難しい(2006.6.12)

「ウリウリコッポンオリコンサート」 民族の心を胸にオソオソチャララ!(2006.6.10)
〈朝鮮と日本の詩人-11-〉 佐多稲子(2006.6.9)
〈みんなの健康Q&A〉 アルコールと健康(上)−酔いのメカニズム(2006.6.9)
金剛山歌劇団 水原公演、華やかでセンスある舞台に釘づけ 統一への思い、客席と一体(2006.6.8)
〈開城 世界遺産登録へ〜その歴史遺跡を訪ねて〜C〉 王建陵と恭愍王陵(2006.6.7)

第44回日朝友好展(横浜市民ギャラリー) 108人200点の多彩な出品(2006.6.6)
〈生涯現役〉 城北初級教育会顧問、バス運転手36年−金泰文さん(2006.6.5)
辺見庸講演会 6月24日大阪で(2006.6.5)
〈6月−保健だより−〉 「歯みがきを好きにさせるコツ」(2006.6.2)
〈朝鮮服飾ものがたりH〉 チュンチマク(2006.6.2)

5月

朝鮮のファン・ウンミさん 国際声楽コンクールで最優秀賞(2006.5.31)

〈本の紹介〉 現代韓国の安全保障と治安法制(2006.5.29)
〈沖縄で−下〉 「平和の礎」に刻印された426人の名前(2006.5.29)
くらしの周辺−食わず嫌い(2006.5.29)
ハングル絵本で学ぶ文化 東京 渋谷で連続講座 絵本を通して「根っ子」を伝える(2006.5.27)
〈人物で見る朝鮮科学史−12〉 武寧王とその時代(上)(2006.5.27)

金床憲作 ウェブ絵本 「猪甘津猪飼野1600年」(2006.5.27)
〈5月−保健だより−〉 「新しい生活のリズムをつかもう」(2006.5.26)
〈朝鮮と日本の詩人-10-〉 佐藤惣之助(2006.5.26)
〈沖縄で−上〉 辺野古、平沢、梅香里結ぶ怒りと悲しみ(2006.5.23)
〈本の紹介〉 「マンガ嫌韓流」のここがデタラメ(2006.5.23)

〈人物で見る朝鮮科学史−11〉 広開土王とその時代(番外編)(2006.5.22)
「高麗郡建郡1300年記念事業」(2006.5.22)
〈朝鮮近代史の中の苦闘する女性たち−9〉 独立闘士 南慈賢(2006.5.22)
〈本の紹介〉 随筆「花の寺」(2006.5.22)
〈朝鮮服飾ものがたりG〉 かんざし(ピニョ)(2006.5.19)

日朝松本市民会議主催 第13回日朝交流史セミナー 百済文化の影響色濃い浅間大社(2006.5.17)
東京で20日にコンサート 「歌よ、はばたけ! 韓国の民衆歌謡」出版記念 「希望の歌コッタジ」(2006.5.17)
京都 歌と映画で友好深め合う 「名唱、名奏、名画アリランの世界」(2006.5.13)
〈こどもの本だな〉 新学期 さあ子どもと一緒に朝鮮の絵本の世界へ!(2006.5.13)
北の国宝 南で展示へ(2006.5.12)

〈みんなの健康Q&A〉 変形性膝関節症−痛みと原因(2006.5.12)
〈朝鮮と日本の詩人-9-〉 白鳥省吾(2006.5.12)
朝鮮学校入学おめでとう応援隊 子どもたちのピカピカの笑顔を見守る(2006.5.10)
〈開城 世界遺産登録へ〜その歴史遺跡を訪ねて〜B〉 満月台と南大門(2006.5.1)
〈国家のエゴが生命を蹂躙するとき(下)〉 「国家の暴走に歯止めを」(2006.5.1)

4月

〈人物で見る朝鮮科学史−10〉 広開土王とその時代(下)(2006.4.28)
〈みんなの健康Q&A〉 浮腫(むくみ)(下)−「疾患編」(2006.4.27)
〈朝鮮服飾ものがたりF〉 女性の普段着(ピョンサンシ ニョジャボク)(2006.4.27)
〈国家のエゴが生命を蹂躙するとき(中)〉 生涯の記憶(2006.4.26)

女性同盟機関誌 「朝鮮女性」2006年号発刊 「働く女性たち」11人を紹介(2006.4.26)
「4月の春」祭典出演の中国芸術団公演(2006.4.25)
〈国家のエゴが生命を蹂躙するとき(上)〉 強制連行の人々(2006.4.24)
〈本の紹介〉 季刊「前夜」7号(2006.4.24)
4月の春芸術祭が閉幕(2006.4.22)

民族文化遺産の図書出版 「開城の霊通寺」など(2006.4.22)
〈みんなの健康Q&A〉 浮腫(むくみ)(上)−日常生活偏(2006.4.21)
〈朝鮮と日本の詩人-8-〉 中原中也(2006.4.21)
〈本の紹介〉 「丹青4号」 「愛国者たちの行動に学ぶ」(2006.4.21)
映画「ヒョンスンの放課後」 誰も見たことのない少女の素顔(2006.4.20)

4月の春親善芸術祭初公演(2006.4.18)
李美南舞踊研究会第3回定期発表会 「朝鮮舞踊は私にとっての宝物」(2006.4.17)
〈生涯現役〉 夫亡き後、事業を守りぬいた−李伸子さん(2006.4.17)
「平和統一漫画展」を開催(2006.4.17)
尹伊桑合同音楽会 29日金剛山で(2006.4.17)

くらしの周辺−幼い涙(2006.4.17)
「アリラン」公演 今年から毎年上演、総演出家 キム・スジョ(ピバダ歌劇団)総長に聞く(2006.4.14)
4月の春親善芸術祭が開幕(2006.4.14)
〈人物で見る朝鮮科学史−9〉 広開土王とその時代(中)(2006.4.14)
埼玉 川越市 「南北コリアと日本のともだち展」(2006.4.14)

「朝鮮名峰への旅」(19) 1000段余の梯子を下り1メートルの氷覆う天地へ(2006.4.13)
〈朝鮮服飾ものがたりE〉 深衣(シムウィ)(2006.4.13)
〈本の紹介〉 「21世紀 民族を語る」(2006.4.10)
〈4月−保健だより−〉 「子どもを犯罪から守ろう」(2006.4.7)
〈朝鮮と日本の詩人-7-〉 丸山薫(2006.4.7)

〈本の紹介〉 社協ブックレット 経済強国建設の現状と展望(2006.4.7)
日校在学朝鮮人東京学生会 第15回文化公演「プライド」(2006.4.4)
〈朝鮮近代史の中の苦闘する女性たち−8〉 社会主義女性闘士 鄭鐘鳴(2006.4.3)
〈本の紹介〉 「メディアを人権からよむ」(2006.4.3)
〈人物で見る朝鮮科学史−8〉 広開土王とその時代(上)(2006.4.1)

[1] [2] [3] [4]