top_rogo.gif (16396 bytes)

文化 (2007.4〜6)

2006年

人・サラム・HUMAN
私たちのうた
若きアーティストたち

6月

「生き生きした教室共同体」に感動 映画「ウリハッキョ」を見て(2007.6.30)
〈人物で見る朝鮮科学史−34〉 高麗の科学文化(7)(2007.6.30)
女性同盟とコリアンオモニネットから エッセー集を出版(2007.6.29)
 
「在日コリアンオモニたちの子育てエッセイ集」を読んで 石川逸子(詩人)(2007.6.29)
〈遥かなる高麗への旅 朝鮮史上初の統一国家C 成均館(高麗博物館)〉 儒教の最高教育機関、新進官僚を多数輩出(2007.6.29)

〈朝鮮通信使来聘400年−7−〉 倭館と出島(2007.6.29)
「朝鮮名峰への旅」(26) 天池に流れ込む唯一の小川・玉将泉、湖を囲む山々にはキバナシャクナゲの大群落(2007.6.27)
〈朝鮮服飾ものがたり31〉 チュモニ(2007.6.27)
〈この人、この一冊 −2−〉 「靖国問題Q&A−『特攻記念館』で涙を流すだけでよいのでしょうか 内田雅敏さん(2007.6.25)
〈遥かなる高麗への旅 朝鮮史上初の統一国家B 大覚国師 義天〉 海東天文宗を創始、一大隆盛期に(2007.6.25)

〈人物で見る朝鮮科学史−33〉 高麗の科学文化(6)(2006.7.23)
〈遥かなる高麗への旅 朝鮮史上初の統一国家A 太祖 王建〉 朝鮮の戦国、後三国時代を制す(2006.7.22)
なぜ、われわれは彼らの祖国になれないのか 映画「ウリハッキョ」の南の感想から(2006.7.22)
金剛山歌劇団2007年全国ツアー公演「黎明」 西東京で約1000人が観覧(2006.7.20)
〈みんなの健康Q&A〉 パニック障害(下)−治療法(2007.6.20)

〈朝鮮と日本の詩人-31-〉 港敦子(2007.6.20)
〈この人、この一冊 −1−〉 「現代日本の歴史認識−その自覚せざる欠落を問う」 中塚明さん(2007.6.18)
日本科学史学会に参加して 任正爀(2007.6.18)
大阪市立東洋陶磁美術館で「特別展」 輝く翡翠(ひすい) 世界に類ない美意識(2007.6.16)
〈人物で見る朝鮮科学史−32〉 高麗の科学文化(5)(2007.6.16)

カンヌで「ある女学生の日記」上映 朝鮮映画は初(2007.6.15)
〈みんなの健康Q&A〉 パニック障害(上)−病状と原因(2007.6.14)
〈朝鮮服飾ものがたり30〉 カラッチ(2007.6.14)
〈遥かなる高麗への旅 朝鮮史上初の統一国家@ 古都 開城〉 千年の歴史刻む(2007.6.11)
ソウル・「慰安婦」問題アジア連帯会議に参加して(2007.6.11)

平壌チャンギョン小学校の生徒たち 「南北コリアと日本のともだち展」に30数点を出品(2007.6.11)
〈人物で見る朝鮮科学史−31〉 高麗の科学文化(4)(2007.6.9)
〈本の紹介〉 子どもの危機 教育のいま(2007.6.9)
くらしの周辺−街で耳にしたウリマル(2007.6.9)
「鉄条網に咲いたツルバラ」 出版記念のつどい(2007.6.8)

〈朝鮮通信使来聘400年−6−〉 江戸の学問と政治理念(2007.6.8)
〈同胞美術案内A〉 金昌徳 在日朝鮮人美術の基礎作った1世の画家(2007.6.7)
〈朝鮮と日本の詩人-30-〉 なべくらますみ(2007.6.7)
45回の歴史刻んだ日朝友好展 469点の作品、2000余人が観覧(2007.6.6)
〈遺骨は叫ぶC〉 長崎・端島 海の下の炭鉱、酸欠、落盤、逃亡しても水死(2007.6.5)

〈本の紹介〉 「民族の壁どついたる!」(2007.6.5)
琴秉洞著「告発 従軍慰安婦」を読む 西野瑠美子(2007.6.2)
「統一評論」創刊500号祝う 民族統一願う言論をリード(2007.6.2)
ドキュメンタリー映画「ウリハッキョ」 世界各地で感動の嵐(2007.6.1)
〈人物で見る朝鮮科学史−30〉 高麗の科学文化(3)(2007.6.1)

5月

〈みんなの健康Q&A〉 腰痛(下)−腰痛体操(2007.5.31)
〈朝鮮服飾ものがたり29〉 チョクトゥリ(2007.5.31)
〈人物で見る朝鮮科学史−29〉 高麗の科学文化(2)(2007.5.24)

〈本の紹介〉 季刊「前夜」11号 現代日本のレイシズム(2007.5.24)
07年金剛山歌劇団アンサンブル公演「黎明」 国守る「雪竹花」伝説の舞踊化も(2007.5.21)
第7回東京外国人学校合同絵画展 民族色あふれる830点展示(2007.5.21)
〈本の紹介〉 哲学への主体的アプローチ(2007.5.19)
〈本の紹介〉 21世紀仏教への旅 朝鮮半島編(2007.5.19)

「朝鮮通信400年特別展」 京都・高麗美術館 会期27日まで(2007.5.18)
〈みんなの健康Q&A〉 腰痛(上)−予防と対策(2007.5.17)
〈朝鮮と日本の詩人-29-〉 結城哀草果(ゆうきあいそうか)(2007.5.17)
大きな反響よんだ07年度版「アリラン」(2007.5.16)
〈本の紹介〉 竹島=独島論争 −歴史資料から考える−(2007.5.15)

〈本の紹介〉 日本人と戦争責任(2007.5.15)
〈本の紹介〉 高銀詩選集 「いま、君に詩が来たのか」(2007.5.15)
在日朝鮮人女性実態調査(2007.5.15)
〈生涯現役〉 「ウリ植物名の由来」を刊行−玄正善さん(2007.5.12)
〈本の紹介〉 コリアタウンに生きる 洪呂杓ライフヒストリー(2007.5.12)

くらしの周辺−「ポルポル クリして」(2007.5.12)
〈本の紹介〉 蒼い海峡(2007.5.10)
朝鮮通信使来聘400年記念 「誠信のまじわり−通信使の息吹」 上田正昭、仲尾宏氏が対談(2007.5.7)
「子育てエッセー」受賞作品 「いざ行かん、在日コリアンの看板しょって」(2007.5.2)
「子育てエッセー」受賞作品 「オモニへ」(2007.5.2)

4月

薩摩の朝鮮人陶工たちが切り開いた「しょうのうの道」(2007.4.28)
〈本の紹介〉 東京大空襲・朝鮮人罹災の記録PART2(2007.4.28)
〈同胞美術案内@〉 白玲 ベトナム戦争描いた朝鮮の母子像も(2007.4.27)
〈朝鮮服飾ものがたり28〉 僧侶帽(2007.4.27)
第25回4月の春祭典閉幕 在日朝鮮人芸術団に団体賞(2007.4.23)

〈遺骨は叫ぶB〉 三菱美唄鉱業所 ガス爆発、集中豪雨で夥しい犠牲者(2007.4.23)
〈本の紹介〉 日本当局の朝鮮総連にたいする強制捜索の不当性について(2007.4.23)
〈本の紹介〉 記憶と沈黙 辺見庸コレクション1(2007.4.23)
高銀の抵抗詩 「トラジの花−盧寿福痛史 序吟−」について(2007.4.21)
〈本の紹介〉 韓国実学思想研究4 科学技術編 延世大学国学研究院編(2007.4.21)

〈朝鮮通信使来聘400年−5−〉 江戸日本と朝鮮の貿易(2007.4.20)
音楽CD最新ベスト 「大きくなったらなんになる」(2007.4.20)
07年度版「アリラン」 公演始まる(2007.4.18)
〈4月の春親善芸術祭典〉 世界各国の芸術家が一堂に(2007.4.18)
〈おはなしのチュモニ〉 パッパッ パガヂ(2007.4.18)

〈みんなの健康Q&A〉 救急蘇生法(2007.4.18)
〈朝鮮と日本の詩人-28-〉 真壁仁(2007.4.18)
歴史教材 「日韓交流の歴史」を読む(2007.4.17)
〈本の紹介〉 岡部伊都子作品選・美と巡礼 女人の京(2007.4.17)
〈本の紹介〉 母ちゃん(オンマ)(2007.4.17)

女性同盟と在日コリアンオモニネット 子育てエッセー懸賞募集、入選作品発表(2007.4.16)
〈生涯現役〉 朝鮮民謡口ずさんで70余年−高★来さん(★=辶に峯)(2007.4.14)
「朝鮮名峰への旅」(25) 雪が太陽にとけ、ダイアモンドダストのように輝く(2007.4.12)
〈朝鮮服飾ものがたり27〉 タンチュ(2007.4.12)
第14回高麗書芸研究会国際交流展 朝鮮語、漢字、英語など88点展示(2007.4.10)

「西東京民族器楽重奏団 ヤンサンド」結成(2007.4.9)
07年度版「アリラン」 15日から平壌で開幕(2007.4.6)
絹谷幸二・幸太展 絵画は国境や民族超える翼(2007.4.6)
金英蘭舞踊研究所第6回発表会 名作はじめ19作品上演(2007.4.6)
〈みんなの健康Q&A〉 適応障害(下)−治療法(2007.4.5)

〈朝鮮と日本の詩人-27-〉 福中都生子(2007.4.5)
コリアブックレット 「日朝国交正常化への道」 本社から刊行(2007.4.4)
あるハルモニの述懐 頭から離れない「平和」(2007.4.3)
大阪学生会文化公演 「ともに歩こう、チョソンサラムへの道」(2007.4.2)
東京学生会文化公演 「道〜僕らの歩む道」(2007.4.2)

[1] [2] [3] [4]