文化 (2008.4〜6) |
6月
08金剛山歌劇団アンサンブル公演「大河」 東京・立川から全国巡演スタート(2008.6.30)
「民衆の鼓動−韓国美術のリアリズム1945−2005」展(2008.6.27)
〈民族楽器のルーツをたどる ウリナラの楽器 C〉 奚琴(2008.6.27)
〈朝鮮の風物−その原風景 −11−〉 酒幕(2008.6.27)
〈人物で見る朝鮮科学史−61〉 ハングルと死六臣C(2008.6.27)
〈本の紹介〉 独島問題100問100答(2008.6.27)
くらしの周辺−昨日も、今日も、明日も(2008.6.27)
〈続・遥かなる高麗への旅 朝鮮史上初の統一国家A〉 民衆の決起、新政府を樹立(2008.6.25)
〈朝鮮服飾ものがたり71〉 花蝶袍(2008.6.25)
女性同盟西東京主催「在日同胞とわたし」 徐勝さんが講演(2008.6.23)
〈遺骨は叫ぶN〉 秋田県・小坂鉱山 逃亡者捕らえられると袋叩きに(2008.6.23)
〈本の紹介〉 戦後日本は戦争をしてきた(2008.6.23)
〈寄稿〉 「和田雄治のもうひとつの顔」(2008.6.20)
第46回 朝・日友好展 芸術家、市民たちに支えられ(2008.6.20)
〈人物で見る朝鮮科学史−60〉 ハングルと死六臣B(2008.6.20)
〈本の紹介〉 すばらしきアメリカ帝国(2008.6.20)
〈続・遥かなる高麗への旅 朝鮮史上初の統一国家@〉 国家の大事、文官が戦闘指揮(2008.6.18)
第8回「南北コリアと日本のともだち展」 24日〜29日、東京・青山こどもの城1Fギャラリーで(2008.6.18)
〈朝鮮服飾ものがたり70〉 縁團領(2008.6.18)
愛知トンポ文化祭 「ハナ」になる日を夢見て(2008.6.16)
福岡朝鮮歌舞団「響」公演 響き合う友好の音色(2008.6.16)
〈朝鮮と日本の詩人-59-〉 西沢隆二(2008.6.16)
〈本の紹介〉 「母」たちの戦争と平和(2008.6.16)
東京・荒川「ヌビパラム」 パッチワークサークル18年展、オモニたちの「手作り」展示会(2008.6.13)
〈人物で見る朝鮮科学史−59〉 ハングルと死六臣A(2008.6.13)
横浜 第46回朝・日友好展 313点の展示物 「朝鮮の感性に刺激受ける」(2008.6.11)
〈朝大 朝鮮自然博物館 A岩石〉 堂々と並ぶ160種もの岩石(2008.6.11)
〈朝鮮服飾ものがたり69〉 紅周衣(2008.6.11)
〈朝鮮史から民族を考える 20〉 「植民地近代(性)」論の問題点(2008.6.9)
高演義先生の「反動の消しゴムで消せぬ祖国愛」を読んで(2008.6.9)
〈本の紹介〉 「ルポ 貧困大国アメリカ」(2008.6.9)
第10回ハングル朗読会「風の音を聞きながら」 「朝鮮語の響きは美しい」(2008.6.6)
〈人物で見る朝鮮科学史−58〉 ハングルと死六臣@(2008.6.6)
〈朝鮮史から民族を考える 19〉 「植民地近代(性)」論の問題点(2008.6.6)
京都で岡部伊都子さん しのぶ会 「闘うべきときに、闘った人」(2008.6.6)
呉世榮詩集「時間の丸木舟」 土曜美術社出版販売から(2008.6.6)
〈みんなの健康Q&A〉 食中毒−原因と症状(2008.6.4)
〈朝鮮服飾ものがたり68〉 ファンチョサム(2008.6.4)
〈本の紹介〉 布施辰治と朝鮮(2008.6.2)
〈本の紹介〉 人間の砦−元朝鮮女子挺身隊・ある遺族との交流(2008.6.2)
〈本の紹介〉 在日朝鮮人の人権と植民地主義(2008.6.2)
〈本の紹介〉 雨森芳洲と玄徳潤(2008.6.2)
5月
マスゲーム2作品を上演 8月からメーデースタジアムで(2008.5.30)
〈平和をつむぐ人々−歴史家の願い−@〉 朝鮮観をゆがめたのは誰か(2008.5.30)
「反動の消しゴムで消せぬ祖国愛」 広い世界につながる教え子たちへ(2008.5.30)
〈こどもの本だな〉 雨の日は、子どもと一緒に本を読もう!(2008.5.30)
〈人物で見る朝鮮科学史−57〉 測雨器と気象学 番外編(2008.5.30)
くらしの周辺−美化の日(2008.5.30)
朝大 朝鮮自然博物館 動植物など約1200種、2500点(2008.5.28)
〈朝鮮服飾ものがたり67〉 緋襴衫(2008.5.28)
〈遺骨は叫ぶM〉 愛知・中島飛行機半田製作所 半田空襲で死亡した4割が朝鮮人(2008.5.26)
〈朝鮮と日本の詩人-59-〉 こばやしつねお(2008.5.26)
〈人物で見る朝鮮科学史−56〉 測雨器と気象学D(2008.5.23)
〈朝鮮の風物−その原風景 −10−〉 市場(2008.5.23)
「ル・モンド」週刊国際版が論評 「イラク戦争の袋小路、未曾有の悲劇」(2008.5.23)
在日同胞、「2.16芸術賞」入賞(2008.5.21)
〈みんなの健康Q&A〉 春先のうつ−ケアと治療(2008.5.21)
〈朝鮮服飾ものがたり66〉 草緑石竹花戦服(2008.5.21)
〈朝鮮と日本の詩人-58-〉 宮柊二(2008.5.19)
〈民族楽器のルーツをたどる ウリナラの楽器 B〉 アジェン(2008.5.16)
〈人物で見る朝鮮科学史−55〉 測雨器と気象学C(2008.5.16)
〈生涯現役〉 祖国平和統一協会副会長として奮闘−申粉南さん(2008.5.16)
〈本の紹介〉 丹青 6号 2008(2008.5.16)
南の民間団体が主催 「北の作家の春便り」(2008.5.14)
バルト3国で朝鮮美術展 大盛況で期間延長(2008.5.14)
〈みんなの健康Q&A〉 春先のうつ−症状(2008.5.14)
〈朝鮮服飾ものがたり65〉 私娼圓衫(2008.5.14)
〈朝鮮史から民族を考える 18〉 「植民地近代化」論批判(2008.5.12)
「命の舞台降りた」 岡部伊都子さんを悼む(2008.5.12)
〈人物で見る朝鮮科学史−54〉 測雨器と気象学B(2008.5.9)
〈朝鮮史から民族を考える 17〉 「植民地近代化」論批判(2008.5.9)
〈本の紹介〉 えひめ在日一世たちのシンセタリョン(2008.5.9)
〈朝鮮服飾ものがたり64〉 チャクウィ(2008.5.7)
4月
中国・「花を売る乙女」、イタリア・ギターカルテット公演 朝鮮、活発な「芸術外交」展開(2008.4.30)
〈朝鮮服飾ものがたり63〉 双虎胸背(サンホヒュンベ)(2008.4.30)
4.3詩 「これからは共に歩まないと」(2008.4.28)
〈人物で見る朝鮮科学史−53〉 測雨器と気象学A(2008.4.25)
〈朝鮮の風物−その原風景 −9−〉 スリナル(端午節)(2008.4.25)
「陽山道重奏団」、多磨全生園で慰問公演(2008.4.25)
学友書房 英朝辞典出版(2008.4.25)
くらしの周辺−大同江遊歩道を歩く(2008.4.25)
〈4月の平壌芸術祭〉 海外同胞も参加、大盛況で日程延長(2008.4.23)
4.3蜂起60周年記念国際会議に参加して 日米両政府は済州島民に謝罪せよ(2008.4.23)
済州島4.3事件60周年 大阪、東京で民俗クッ(2008.4.23)
〈遺骨は叫ぶL〉 北海道・夕張炭鉱 一日19時間働かせ、水も飲まさず(2008.4.21)
〈朝鮮と日本の詩人-57-〉 秋野さち子(2008.4.21)
〈本の紹介〉 創氏改名−日本の朝鮮支配の中で(2008.4.19)
〈本の紹介〉 「韓流」のうち外(2008.4.19)
〈本の紹介〉 アジア現代女性史 2008年第4号(2008.4.19)
〈本の紹介〉 松本清張への召集令状(2008.4.19)
「花を売る乙女」 中国公演 熱狂する観客、党・政府高官らも鑑賞(2008.4.18)
〈みんなの健康Q&A〉 閉塞性動脈硬化症(ASO)−症状と治療法(2008.4.17)
〈朝鮮服飾ものがたり62〉 双鶴胸背(サンハクヒュンベ)(2008.4.17)
〈本の紹介〉 塩っぱい河をわたる(2008.4.14)
〈朝鮮と日本の詩人-56-〉 村松武司(2008.4.14)
〈生涯現役〉 「老いても心はいつも祖国へ」−崔秀任さん(2008.4.11)
〈人物で見る朝鮮科学史−52〉 測雨器と気象学@(2008.4.11)
〈本の紹介〉 心が支配される日(2008.4.11)
〈同胞美術案内〉 連載を終えて たくさんの応援に励まされ(2008.4.9)
〈朝鮮服飾ものがたり61〉 佩玉(2008.4.9)
福岡でポジャギ展示会 「伝統文化伝えたい」(2008.4.7)
〈朝鮮史から民族を考える 16〉 民族主義と社会主義(2008.4.7)
〈朝鮮と日本の詩人-55-〉 土井大助(2008.4.7)
〈朝鮮史から民族を考える 15〉 民族主義と社会主義(2008.4.4)
〈本の紹介〉 わが科学の謎 第2巻(2008.4.4)
〈朝鮮服飾ものがたり60〉 戦笠、玉鷺金曾子(2008.4.2)